交野市教育委員会から依頼がありました
- minorin-117
- 10月23日
- 読了時間: 1分
交野市教育委員会主催、交野市の小学校・中学校の教師にむけての講演を行いました。
去年は精神障がいについてのお話をさせていただきましたが、今回は「発達障がい」がテーマでした。
みのり施設長より「発達障がいの生活を支える」をテーマに、学校卒業後、それぞれが大人になってから使える福祉サービスについて講義を行いました。また、二次障がいや、福祉資源なのど話もさせて頂きました。
次に、みのり「語り部」より、3名の当事者が、体験談を発表してくださいました。
自身の小学校、中学校時代のこと、卒業後の生活について、先生に伝えたいこと、を一生懸命話してくれました。勇気がいる内容だったと思いますが、熱い想いをもってお話しする姿に、強さを感じました。先生たちも、心に響くものがあったのではないでしょうか。
今後も、みのりでは理解啓発に関する活動を続けていきます。


コメント